レトロゲームと俺

あんなこんなのレトロゲームをあの頃の俺がズバっと紹介。

第4回 : ゼルダの伝説と俺

1番好きなゲームってなんですか?

良く聞くフレーズですが、タマゴローは即答できます。もう迷いもせず即答です。
見出しで既にバレバレですがw
 
それは「ゼルダの伝説」です。(キッパリ)
 
ただし、このゼルダの伝説ディスクシステム版の初代の流れを組む見下し型アクションRPGのシリーズのみで「時のオカリナ」以降の3Dタイプは含まれないです。悪しからず。
 
「何がそんなに良いんですか?」
「全部ですw」
 
強敵のボスが待つダンジョンに隠された伝説のトライフォースを集めていく、、と言ってしまえばそれまでですが、当時としては壮大なストーリー、ゲームボリューム、アクションの派手さに魅了されたものです。
 
爆弾で壁を壊した時にハートが出てきた時のうれしさったらもうw
 
ダンジョンを一つづつクリアをしていくという敷居の低さもRPGの黎明期としてはとっつき易かったと思います。
 
とまあ、上記の魅力に推されてか、
今まで、何回クリアしたか覚えてないくらいプレイしてますし、自分にとっては1000回遊べたRPGはまさにコレです。
1000回は言い過ぎですが、個人的には、
今まで発売された任天堂ハードではゲームボーイバーチャルボーイ以外はゼルダの伝説1を遊べるようにして来ました。
何せ、今でも年一で必ずクリアしていますし。
実際、何回買ったか自分でも分からなくなったので整理してみましたw
 
ファミコン → ロムカードリッジ版
ゲームキューブ →  風のタクトの特典(体験版)
 
まとめて見てビックリですね。
同じソフトを何回買ってるかw
最近だとwiiUゲームパッドくらいの画面の大きさが遊び易いですねw
f:id:tako7229:20160606092937j:image
バーチャルコンソール版は安いので、物の数には入らないかもしれませんが、その時代時代の現行ハードで遊べるようにメーカーが用意して、ユーザーもそれに釣られて購入してるってことは、誰もが認める名作ということは間違いないと断言できます。
 
そんなゼルダの伝説も30周年。
手を変え品を変えシリーズは続いて行ってますが、やはり最初の感動が忘れられない1作目が自分にとっては最高傑作ですね。
 
あなたの1番好きなゲームってなんですか?
 
 

第3回:初めて買ったゲームと俺

今回のお題は、
ゲームファンならずとも、誰もが必ず持っている、

「初めて買ったゲーム」の思い出。

良くも悪くも、忘れられない1本として、皆さんも記憶に残ってるんじゃないかとは思います。中にはトラウマも、、、w

タマゴローの初めて買ったゲームソフト、、、。
あれは今を去ること31年前、、(引き続き遠い目)

■ダウボーイ  ファミリーコンピュータ、1985年12月11日

f:id:tako7229:20160525090224j:image
ハイ、すでに出落ち感満載ですが、後々、伝説のクソゲーと称されるアレです。
ゲームファンには言わずもがなですので、
ゲーム内容は一切紹介いたしませんw

なぜそれだったのか?
1985年当時は、まだゲームに対する情報が圧倒的に少なく、専門誌の先駆けである「ファミリーコンピュータマガジン(徳間書店)」創刊された頃で、その中で、紹介記事でもなくゲーム画面すら載ってたかも定かではない広告に惹かれて購入を決定てしまったのがダウボーイでした。ジャケ買いどころの騒ぎじゃないですね。

「そんなに目を惹く広告だったんですか?」
「いいえ、今思えば全然ですw」

そう、今思えば全然でした。
ヤンチャそうな少年が戦場を駆け巡る漫画チックなイラスト。←これのどこが魅力的やねん?

どうなってるんだ小6の俺w
しかも何を思ったのか、ダウボーイが欲しくて欲しくてしょうがない小6の俺は、ノートに自作のイラストを描いて気を紛らわせる始末w

本当にどうなってるんだ小6の俺w

しかもしかも、この時点で実はファミコンを持っていなかったという事実!!
この頃、ファミコンは超がつく程の品薄で、数ヶ月の予約待ちなんてのも当たり前で、自分もそんな状態でした。

つまり、ファミコン買ったらやろうってソフトがダウボーイ!!
小6の俺に対してハードを牽引する魅力のダウボーイ!!
もう既に世の中にスーパーマリオがあるのにダウボーイ!!

これはもう初めてのソフト選びから懺悔ですかw

そんなこんなでダウボーイを予約。
田舎だったのでソフトは予約しないと店頭では購入出来なかったのでそんな流れに。

ダウボーイ到着!!
でもファミコンは順番待ちでまだ来ず!!
やりたい気持ちを抑え、気を紛らわすために、再びノートに自作のイラストを描く。
前よりちょっと上手くなる。

ファミコンまだ来ず。
取り扱い説明書を熟読して気を紛らせる。

ファミコンやっと届く。
抱き合わせ販売で数本のカセットも一緒に届くが、そんなものには目をくれず、ダウボーイの青いカセットをファミコンに差し込む、、、が、まだまだテレビにつながっていないw

工具さがす、、、で小一時間。
やっとだ、やっと遊べる、、、。
遊べ、、、、。なんだこれー!!
思ってたんと違うー!! 死ぬーw

それが1985年の12月の出来事じゃった。

ちなみに、こんな思いをしたにもかかわらず、
ダウボーイの発売元のケムコの次のリリースタイトルのスパイVSスパイ、スペースハンターを3本つづけてプレイすることなることはまだ知る由もない。

その話は次回の講釈で。

第2回:30週年と俺

今年、2016年はドラゴンクエストシリーズ30週年のアニバーサリーイヤーだそうで。

ドラクエモンスターズジョーカー3、ドラクエビルダーズ、ドラクエ11など新作も続々発売されますよね。

んー、あれから30年、、。(遠い目)

 

ドラゴンクエスト  ファミリーコンピュータ、1986年5月27日

f:id:tako7229:20160521195802j:plain

発売当時のタマゴローは中学1年生でした。(年がバレる!!)

中1の浮かれた春はゲーム三昧で、そんな頃にドラクエは発売されました。

 

当時、コマンド式RPGというものは、パソコンのタイトルにはあったものの、

家庭用ゲーム機では皆無で、同じ時期に、

 「ゼルダの伝説任天堂)」

f:id:tako7229:20160521200148p:plain

ハイドライドスペシャル東芝EMI)」

f:id:tako7229:20160521200203j:plain

などのアクションRPGは発売されていましたが、全くアクション性のないRPGは、それまで見たことのないジャンルだったと言えます。

 

ゲーム仲間の間では、早くも「ドラクエ派」「ゼルダ派」に別れ、

どっちがすごいか、放課後に論争をしていました。

、、、論争といっても、

「いらないものを売ることができるドラクエのほうがすごい」

「いやいや、剣がパワーアップするゼルダのほうががすごい」

まあ、そんなレべでしたがw 

ただ、その後30年続くゲーム業界を代表する、2つのタイトルの比較をその頃からしていたのかと思うと凄いですねw

ちなみに、書いてはみたものの、ハイドライド派はいなかったような、、、。

 

タマゴローは断然のゼルダ派でしたが、

ゲーム仲間の、

ひのきのぼうを売って、どうのつるぎが買えるんだよ?すごくない?」

という、今では当たり前の言葉に推されプレイすることになったのですが、

当時のファミコンのソフトはものを買ってアイテムを増やす要素はありましたが、

ものを売るという要素はドラクエが初だったと思います。違ってたらごめんなさい。

 

当時のドラクエが面白かったかどうかなんてのは、現在も脈々と続いているシリーズなので、今更言わずもがなですが、本格RPGに市民権を与えた先制パンチであったことは間違いなしですね。

 

ところで、ドラクエが30年ってことは、良作ゲームの当たり年だった(と勝手に思っている)1986年発売のタイトルはみんな30週年なんじゃないの?

 

って、ことで、あんまりオフィシャルでは大々的にやってないけど、30週年をお祝いします。

 

悪魔城ドラキュラ30週年

ゼルダの伝説30週年

高橋名人の冒険島30週年

ワルキューレの冒険30週年

メトロイド30週年

パルテナの鏡30週年

プロ野球ファミリースタジアム30週年
スターソルジャー30週年

 

上記、シリーズ30週年おめでとうございます。

個人的には実在人物の絡んでいる高橋名人の冒険島プロ野球ファミリースタジアムが30周年ってのが凄いと感じます。

なにせ、高橋名人も30歳年を取ってるし、プロ野球ファミリースタジアムに出ていた選手も、30年経ってるってことを考えると、、、、名人に毛がなくなっても不思議じゃないし、「きよまー」も変わってあたりまえ、、おっと。(※この記事は2016年5月21日に書かれたものです。)

 

あ!! んー。

たけしの挑戦状30週年w

スーパーモンキー大冒険30週年w

アトランチスの謎30週年w 

 

素直に祝えないのはなぜでしょう?って、そもそもシリーズ化してないかw

第1回 : レトロゲームと俺

皆さん、おはよございます、こんにちは、こんばんわ。赤髪のトモさんのような入り方になってしまいましたが、タマゴローと申します。

国民的ゲーム機「ファミリーコンピュータ」の1983年の発売から33年。

f:id:tako7229:20160521133148j:plain

サンドの飯よりレトロゲームがすきなおっさんゲーマーが、

ゲーム歴30年の中で、面白かった、つまらなかったw、びっくりした!!、

感動したっ!!、そんないろいろなゲームの思い出を語らせてもらい、

知ってる方は、

「あーそうだった、そうだった!!」

 

f:id:tako7229:20160521134432p:plain

 

なんて共有していただき、

知らない若者は、

「そんなことあったの!!」

 

f:id:tako7229:20160521135529j:plain

と楽しんで貰えればと考えてます。

ん?、サンドの飯ってサンドイッチか!?

ちなみにサンドイッチならタマゴサンドが好きです。

「ちょっと何言ってるか分かんないですね」

あ、サンドイッチマンだ、、。

 

昔、指紋がする切れるほどプレイしたゲーム達が「レトロゲーム」と一括りにされるのも悲しいっちゃあ、悲しいですが、

最近は、古いゲーム機を引っぱり出さなくても、任天堂バーチャルコンソール

ソニーゲームアーカイブス(いつまでサービス続けてくれるかなぁ)などでも

楽しめますし、本物を楽しみたければ、ネットオークションやAmazonなどでも

気軽にレトロゲームを購入できます。レトロゲームに触れる機会は、思ったよりもたくさんあります。

 

さあ、みんなでレトロゲームをしようじゃないか!!

 

こんごともよろしく。

f:id:tako7229:20160521133352j:plain

 某、女神転生の有名なセリフですねw